2020年02月28日
県産木材の活用模索中4
県産木材のスタディツアーから、県産木材の利用に設計側で出来ることを模索中です。
ハマセンダンという木で作った座卓を設計させて頂いたお家で使ってもらえることになりました。

漆喰(ムチ)壁とビーグ畳で仕立てられた畳間、県産木材の個性が光ります
材料調達から加工、仕上までやってみてモノづくりの奥深さと難しさと楽しさ、とても勉強になりました。
次は県産木材を用いた床の間を考えています。
ハマセンダンという木で作った座卓を設計させて頂いたお家で使ってもらえることになりました。

漆喰(ムチ)壁とビーグ畳で仕立てられた畳間、県産木材の個性が光ります

材料調達から加工、仕上までやってみてモノづくりの奥深さと難しさと楽しさ、とても勉強になりました。
次は県産木材を用いた床の間を考えています。
下地洋平
Posted by Croton at 10:25│Comments(0)
│お仕事全般
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。