2024年05月29日
梅雨と換気
5/29、梅雨真っ只中ですね、沖縄
住宅の中もなんか湿っぽい、換気しなければ…と
家じゅうの換気つけていませんか?
場合によって、余計にジメジメ感じる場合がありますよ
近年の住宅であれば、新築時に換気の風量、計算しています
1時間で0.5回以上、2時間ちょっとで、家の中の空気が全て入れ替わる計算(あくまで計算上)
換気の機種の能力、設置の数、住宅の気積(大きさ、㎥)により
家のいずれかの換気がONに指定されているはず(24h換気などのシール貼ってないですか)
その24時間換気以外にも、キッチンのレンジフードや洗面室、浴室やトイレ、クロゼットなどにも
複数台設置されているはずです
先ほどの計算で0.5回以上とあるので、換気の量が多ければ多いほどよさそうとすべての換気、ON!とすると、
外の空気質(主に温湿度)が好ましくないこの時期、過度な換気(過換気)により不快感は増します
住宅に設置されている換気も使い方や、タイミングを間違うと快適性に影響してしまいますね
↓クロトンでは住宅引き渡し時に、必要であれば換気の適切な使い方、タイミングなどアドバイス、機器のメンテナス等
メモにしてお渡ししています

玉城 盛太
Posted by Croton at 16:37│Comments(0)
│お仕事全般
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。