2016年06月04日
DIYレポート Vol.12 アルミサッシの塗装の仕方
随分ご無沙汰しておりましたが、
クロトンでは、敷居の高い家づくりをもっと身近に感じて頂こうと、
本格的なDIYを実践し、レポートをしています。
今回の12回目は、少し前にワークショップで行った
アルミサッシの塗装の仕方
をご紹介します。
まずは、アフター。

そしてこちらがビフォーとなります。

初めて油性ペンキを利用する5名の方で代わりばんこで仕上げたものですが、
思った以上に変化がでて、きれいに仕上がりに。
このように、
初心者でも、プロも顔負けのこの仕上がりにしていくアルミサッシの塗装は、
5つの工程のステップをふんでいきます。
ステップ1
ヘラのような、スクレーパーという器具を使い、既存の剥がれかけの塗装を落としていきます。
今回は、時間に限りがあったので、浮いた箇所を中心に行っていきました。

地道に。地道に。

ステップ2
既存のアルミサッシには2種類のペンキが塗られていましたので、
ペンキがより浸透しやすいように、耐水性の紙やすりで細かい傷をつけていきます。

写真は、以前トイレの手洗い場をDIYした時のものですが、
同様なタイプの320と記載したものを選んでいます。
ステップ3
養生です。
『塗装は養生に始まり、養生に終わる』と言われるほど、大切な工程のひとつともいえます。
手を抜くと、その後の補修でまた時間がとられてしまいますので、しっかりと行うことがここのポイントです。
ステップ4
メインの塗装。
部分にあわせ、ローラー、ハケの大小を使い分けて塗布していきます。

ステップ5
最後は、ドアハンドルの塗装です。
木製のドアハンドルは、ビンテージワックスを塗りました。
色味はウォールナット色。

上のボックスの幅にあわせ、ドアの塗装の範囲を決めました。
シンプルですが、少しポップに、
お店のエントランスの表情を変化させています。
過去記事
1.DIYレポート Vol.1
『既存の鏡をアンティーク風仕上げに!』
2.DIYレポート Vol.2
『ビンテージワックスの塗り方』
3.DIYレポート Vol.3
『女子でも簡単!塗装の仕方』
4.DIYレポート Vol.4
『木上ペンキ塗装の剥がし方』
5.DIYレポート Vol.5
『ガーランドの作り方』
6.DIYレポート Vol.6
『傷の入ったテーブルの簡単補修』
7.DIYレポート Vol.7
『土曜日は少し息抜き』
8.DIYレポート Vol.8
『女子トイレ ビフォー・アフター』
9.DIYレポート Vol.9
『スチール脚の黒塗装』
10.DIYレポート Vol.10
『ペンキや油性ペンなどの強い汚れの落とし方』
11.DIYレポート Vol.11
『Box家具に背面板をつける』
島袋
クロトンでは、敷居の高い家づくりをもっと身近に感じて頂こうと、
本格的なDIYを実践し、レポートをしています。
今回の12回目は、少し前にワークショップで行った
アルミサッシの塗装の仕方
をご紹介します。
まずは、アフター。
そしてこちらがビフォーとなります。
初めて油性ペンキを利用する5名の方で代わりばんこで仕上げたものですが、
思った以上に変化がでて、きれいに仕上がりに。
このように、
初心者でも、プロも顔負けのこの仕上がりにしていくアルミサッシの塗装は、
5つの工程のステップをふんでいきます。
ステップ1
ヘラのような、スクレーパーという器具を使い、既存の剥がれかけの塗装を落としていきます。
今回は、時間に限りがあったので、浮いた箇所を中心に行っていきました。
地道に。地道に。
ステップ2
既存のアルミサッシには2種類のペンキが塗られていましたので、
ペンキがより浸透しやすいように、耐水性の紙やすりで細かい傷をつけていきます。
写真は、以前トイレの手洗い場をDIYした時のものですが、
同様なタイプの320と記載したものを選んでいます。
ステップ3
養生です。
『塗装は養生に始まり、養生に終わる』と言われるほど、大切な工程のひとつともいえます。
手を抜くと、その後の補修でまた時間がとられてしまいますので、しっかりと行うことがここのポイントです。
ステップ4
メインの塗装。
部分にあわせ、ローラー、ハケの大小を使い分けて塗布していきます。
ステップ5
最後は、ドアハンドルの塗装です。
木製のドアハンドルは、ビンテージワックスを塗りました。
色味はウォールナット色。
上のボックスの幅にあわせ、ドアの塗装の範囲を決めました。
シンプルですが、少しポップに、
お店のエントランスの表情を変化させています。
過去記事
1.DIYレポート Vol.1
『既存の鏡をアンティーク風仕上げに!』
2.DIYレポート Vol.2
『ビンテージワックスの塗り方』
3.DIYレポート Vol.3
『女子でも簡単!塗装の仕方』
4.DIYレポート Vol.4
『木上ペンキ塗装の剥がし方』
5.DIYレポート Vol.5
『ガーランドの作り方』
6.DIYレポート Vol.6
『傷の入ったテーブルの簡単補修』
7.DIYレポート Vol.7
『土曜日は少し息抜き』
8.DIYレポート Vol.8
『女子トイレ ビフォー・アフター』
9.DIYレポート Vol.9
『スチール脚の黒塗装』
10.DIYレポート Vol.10
『ペンキや油性ペンなどの強い汚れの落とし方』
11.DIYレポート Vol.11
『Box家具に背面板をつける』
島袋
Posted by Croton at 20:50│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。