2018年06月30日
台湾MUTO
台風明日再接近ですね。。
先週は、同じ亜熱帯の台湾台中で進む木造施設プロジェクトの打ち合わせ。提携する高雄の台湾MUTO責任者のパンさん、そのご家族とともに、各所まわりアテンド。

平成30年度の沖縄建設産業グローバル化推進事業参加の県内企業ともチームを組み、8月には台中にて建て方予定です。台中では同施設内での別種のプロジェクト依頼相談もあり、台湾の喜屋武さん、さらに忙しくなりそうです。

午後からは日頃大変お世話になっております上地工務店にも訪問し、木造建築の復興を政府をあげて進めている台湾での和様式の神社仏閣や古民家改修建築の相談。パンさんの取り組みや熱意も伝わりました!具体化するよう、今後台湾政府と自治体に働きかけをしていく展開にも✨

先週は、同じ亜熱帯の台湾台中で進む木造施設プロジェクトの打ち合わせ。提携する高雄の台湾MUTO責任者のパンさん、そのご家族とともに、各所まわりアテンド。

平成30年度の沖縄建設産業グローバル化推進事業参加の県内企業ともチームを組み、8月には台中にて建て方予定です。台中では同施設内での別種のプロジェクト依頼相談もあり、台湾の喜屋武さん、さらに忙しくなりそうです。



午後からは日頃大変お世話になっております上地工務店にも訪問し、木造建築の復興を政府をあげて進めている台湾での和様式の神社仏閣や古民家改修建築の相談。パンさんの取り組みや熱意も伝わりました!具体化するよう、今後台湾政府と自治体に働きかけをしていく展開にも✨

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。